月別アーカイブ:2022年01月

no image

大学職員向け 山内太地のコラム 高校教員向け

冬の受験シーズンの終わり。コロナで年内入試が主力の時代が来る。

このままコロナが収まらないと、冬の大学受験はコロナリスクが高いから、秋の推薦で決める人が増えそう。それどころか大学側も年内推薦の定員がどんどん増えている。 就活のように受験の早期化が進めぱ、冬は受験シ ...

大学職員向け 山内太地のコラム 高校教員向け

Q.文学部が就職で身に付けるべきスキルは?

Q.文学部日本文学科で学んでいます。就職する上で、どんなスキルがあると良いでしょうか? A.まずは日本文学の専門性をしっかり磨いてください。 次にデジタルスキルです。システム開発、AI・ロボット、デー ...

大学職員向け 山内太地のコラム 高校教員向け

公立高校がクラス減になると潰れる大学はどこか

写真はイメージです。本文とは関係ありません 公立高校のクラス減は大学にとって他人事ではない 大学にとっては定員割れが恐怖ですが、公立高校にとっては「クラス減」こそ恐怖です。その高校の評価が下がる、統廃 ...

no image

山内太地のコラム 高校教員向け

ゲーム会社に入るには、どこの大学がいいですか?

東北大学のスーパーコンピュータ 中高生の皆さん、家でスマホでゲームを楽しんでいますか? 多いんですよ。「ゲーム会社に入りたい」「そのための大学に行きたい」という人。 どこに行ったらいいんでしょうね。 ...

過去のイベント・講演

大学イノベーション研究所4周年記念セミナー

≪プログラム詳細≫ 【テーマ】高大接続教育セミナー「創造性と探究心をどう育むか」 【日時】2018年6月16日(土)13:00-17:00 【開催場所】産業能率大学自由が丘キャンパス2号館 【プログラ ...

過去のイベント・講演

大学イノベーション研究所3周年記念セミナー

  イベント内容 時間 登壇者 大学の序列を作っているのは誰か? 13:00~13:40 山内太地(大学イノベーション研究所 所長) 自己紹介 13:40~14:10 「地域構想研究所の話(仮題)」 ...

過去のイベント・講演

大学イノベーション研究所2周年記念セミナー

2016年6月4日実施 大学イノベーション研究所2周年セミナー 1、開場準備                  12:00~12:40 2、受付開始                  12:45~13 ...

© 2024 株式会社 最新学習歴