新着情報一覧

お知らせ

2023/9/4

「株式会社 最新学習歴」と法人変更になりました。

2023年9月4日 大学イノベーション研究所から「株式会社 最新学習歴」と法人変更になりました。 業務内容は変わりませんので、今後とも、「株式会社 最新学習歴」を宜しくお願いします。

ReadMore

no image

未分類

2022/7/25

「努力して成功する物語」が共感を得られない

31歳・埼玉の公立高校教諭は、米コロンビア教育大学院留学で何を学んだか?先生にこそ「海外留学」勧める、納得の理由 31歳・埼玉の公立高校教諭は、米コロンビア教育大学院留学で何を学んだか? | 東洋経済education×ICT | 変わる学びの、新しいチカラに。 (toyokeizai.net) https://toyokeizai.net/articles/-/605154   「努力して成功する物語」が共感を得られない時代になってきている。ビリギャルも今だったらもっと反感を買うか売れないし、 ...

ReadMore

大学職員向け 山内太地のコラム 高校教員向け

2022/6/11

東大先端研で障害学生支援の研究室を発見

  先日の奈良県立ろう学校での講演で、聴覚障害の若者の進学や就職の機会が限られることを知り、何とかしたいと思っていましたが、今日、東大先端研でドンピシャの研究室に偶然出会いました。 東大先端研 近藤武夫先生 Tweets by kondotk https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/.../staff-kondo_takeo.html (写真) UDトークを使った文字通訳(アプリもある)。マイクでしゃべるとそのまま画面に文字が表示される。授業ですでに使っている大学もあると ...

ReadMore

no image

未分類

2022/5/11

志村けんと上島竜兵

かつて志村けんの舞台を観に行ったことがあるのですが、バカ殿様の芝居をしていて突然「昨日のニュースさあ」と志村けんが脚本から外れてアドリブを始めました。 周囲の役者が戸惑っていてもどんどん彼は脱線しますが最後に家来役の上島竜兵が「殿、劇に戻ってください」と志村けんの頭を叩くと「だよな」といって元の芝居に戻りました。 これを見て私は、芸人のアドリブのすごさに驚くと共に危機管理能力を学びました。これを見たことは、その後の講演に大いに生かしています。 さらに、志村けんが脚本からズレるボケをやっても、上島竜兵がちゃ ...

ReadMore

山内太地のコラム 高校教員向け

2022/5/8

能登高校と関係人口

石川県立能登高校で講演してきました。4年連続で講演していることになっていますが、昨年、一昨年はコロナでオンラインだったため、訪問は3年ぶりです。訪問しないとわからないことが沢山あります。 https://www.ishikawa-c.ed.jp/~notoxh/index.html 1.ちょっと信じがたい合格実績 ①自治医大医学部(統合開校13年目で医学部合格は初) ②金沢大学理工学域(一般選抜) ③早稲田大学 医学部合格の女子は運動部の部長もやりながらという驚きの実績です。金沢大に一般で行く力がある生徒 ...

ReadMore

 

公式YouTubeチャンネルはコチラ

© 2024 株式会社 最新学習歴